忍者ブログ
バイクと綴る時
 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

w650ockinki
5月29日にコロ助さんにお世話になってから、もう丸2ヶ月も。
大人としては早く支払わないと、なかなかツーで一緒にならないし。

無線屋さんに2度行ってるけど、お会い出来ず。
本日、近畿の川遊びツーリングに午前中参加との書き込みを見つけて。

行きしなか帰りしなに アンテナと代金をお渡ししたいのですが、
お会いできませんかと連絡。
帰りならOKとのこと 待ち合わせ場所 五条本のサークルK。

やっとアンテナとシールド代金をお渡しできた。
駐車場でアンテナのことやらシールドのことやら
無線屋さんのことやら ダベッていたら、
京都方面からバイク軍団がウインカーを出しながら駐車場に入ってきた。
あれ?W650やん
てか 近畿支部の軍団やん

コロ助さん みんなより先に帰宅していたのに
この場所にいたので 用事ってこのことか!って 違う違う
なんか 防災訓練があるから早めに帰宅のところ
私が 引き止めてたんよ^^

でも みなさんに久しぶりに会えてとても 楽しい瞬間となりました。
川遊びはいけなかったけどね。
8月5日の初音ツーリングは行きますのでって 平日なのでみなさん参加なさらないね。

チーさんと会えたのでルートの話が少し出来てよかったです。
5日が今はとても楽しみです。
とっても鰻がおいしとのことです。
 

PR
いけもり前W650
w650oc 年一回の全国ミーティング




5月2日~5月4日まで

5月2日夜 富山 天然温泉いけもり泊
 

5月3日 能登半島ツーリング
 

     輪島→万葉の里→高岡→氷見→高岡→ IOXアローザ泊
 

5月4日 福光→尼御前→南条→黒丸→京滋バイパス→大山崎
 

     13時20分頃無事帰還
 

走行距離 986.1km

33021

2009近畿支部忘年会

とっても楽しい

忘年会でした。

  

二つの鍋を取り囲み、飲んだら増えるお湯割り。。。><;

結構飲みすぎてしまいます。

解散後 三名で二次会

その後、あんまり覚えてない。帰宅はちゃんとできました。

なんだか すぐしゃがんで動かなくなってたみたい

電車の連結部分へ行って戻ってこなかったり、

トイレから出てこなかったりで

京都行きの電車でかなり困ったらしいです。スイマセンです。

晴れ曇り ちょっぴり寒い 

雨続きだったから、
今回企画されたツーは中止だと思い込んでいました。
でもね、12日だけ晴れ間がでると言う予報。
こりゃ行くしかない、山乃湯は以前から行きたい温泉でしたし。
どんな温泉なんだろうって興味いっぱい。
しかも、青空市場なるとっても新鮮なお魚が食べられるって、
とっても嬉しい企画。
近畿自動車道の東大阪PAで10時半待ち合わせ。
最初、・・・・↓
 

 続きは→ 平日グルメ&温泉ツー でご覧クダサイマセ。

2009.10.29 W650OC平日ツー

土日祝のツーが多い中。平日のツーリングが私のスケジュールと合致。
参加表明し、待ち合わせ場所は京都縦貫自動車道の南丹PA 10時。
ちょっと早めに出発、先ずいつもお世話になってるバイク屋さんが開いていたら寄ろう。
任意保険の更新手続きをしている間に、バイクの調子を確認してくれる。
とても助かります。今から走るのにこれほど安心感を感じる事はない。
さて高速に乗る 山の上に不吉な白い雲?霧だ。
やだなぁ~なんだか。。。。老ノ坂トンネル通り過ぎたら真っ白。
亀岡は深い霧に包まれていた。
それと同時に気温が5度くらい下がった感じ。
寒い!!!!これどこまで寒いのかな?

続きは→2009.10.29 W650OC平日ツー 
卵かけご飯










♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
w650と走る時間 旅行など 綴って行きます。

20100610 HDD没後、鯖引越しを考えるきっかけとなる

麗への連絡先
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
最古記事
(01/01)
(02/08)
(01/04)
(01/26)
(02/09)
Copyright ©  麗's BIKE  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]